

太陽光から電気を創り、住空間には日差しがたっぷり。おひさまのエネルギーと明るさで、毎日をもっと豊かに。
1おひさまの力と
工夫で共働きの家事、
育児をサポート
専門リサーチ機関「共働き暮らしデザイン室」監修。実際の声から生まれた、家事の負担を軽減し、家族の時間を楽しむための工夫がいっぱいの住まいです。
洗濯をはじめとする家事を効率よく、ラクにできるように、また家族も協力しやすいように。間取りから工夫することで日々の暮らしにゆとりの時間を生み出します。
子育てには、長い時間を過ごす家の環境がとても大切。生活習慣を整えたり、自分で考え・調べる自主性を養う「住まいの工夫や仕掛け」で育児をサポートします。
2太陽の下、
あんしんな街で
楽しむアウトドア
室内のプライベート感と屋外の開放感を兼ね備えた、柔軟に使える空間をご提案。ひとりでくつろいだり、誰かと一緒に集まって過ごしたり。多彩な用途でゆとりのひとときを。
自然とのふれあい、屋内とは少し違う家族とのコミュニケーション、豊かな時間。
アウトドアのいいところを日常に取り入れた、ワクワクする住まいに。
さらに、スノーピークとセキスイハイムのコラボによる新しいライフスタイルもご提案します。
3いざという時も
おひさまのエネルギーで
自給自足
ソーラーの電力を蓄電池に
貯めて停電時も電気が使える
エネルギー自給自足の家
お客様の創エネプランに合わせて屋根形状を工夫。クリーンなエネルギーをたっぷり創ります。さらに代表的な「フラットルーフ」なら、多方位から太陽光を受けやすく安定して発電できるメリットも。
発電したソーラーの電力をしっかり貯めて、効率的に利用。停電時には自動で電力を復旧※1します。夜間に貯めた電力を消費しても、日中にソーラーで再び充電。長期停電でも電気がつかえる生活が可能です。※2
電力を「見える化」して、ムリ・ムダなく節電が可能。蓄電池・空調の運転スケジュールも制御しますHEMS・ソーラー・蓄電池を搭載した「スマートパワーステーション」では98%がリアルエネルギーゼロ※3を達成しています。
※1系統連系(蓄電池から電力会社への接続)の申請方法や、電力会社の方針により自動設定ができなくなる場合があります。また、対象は事前に計画されていた部屋及び電気機器に限られます。 ※2天候や発電状況によっては、電気が切れる場合があります。 ※3リアルエネルギーゼロの定義:オール電化(電力以外のエネルギーを使用しない)実邸を対象としており、消費電力(家電・調理を含まない)<発電電力量である実邸をリアルエネルギーゼロと判定しております。※【スマートパワーステーション電力量収支の実邸調査(2015)】HEMSデータにて、リアルエネルギーゼロを達成した実邸割合◆本調査は、実際に入居された結果、すなわち“運用時評価”としてのエネルギー収支に関する報告です。ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業の要件等、“設計時評価”によるZEHの集計報告ではありません。