資料請求はこちらから
四季折々の風趣と寛ぎに満ちた暮らしを愉しむ。
ユナイテッドハイムパーク明石福里

予告広告 本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。予めご了承下さい。本広告は当社WEBサイトにて行います。(販売予定時期/2025年06月)

※掲載の航空写真(2025年4月撮影)は、一部CG加工を施したもので色調等実際とは多少異なります。
光の柱は本プロジェクトの位置を示すためのもので建物の高さや規模を示すものではありません。予めご了承ください。

セキスイハイム近畿の
プレミアムなまちづくり・家づくり

“セキスイハイムの進化したまちづくり”と
“セキスイハイム近畿デザインチームの
プランニング”がひとつに。
よりプレミアムな
まちづくり・家づくりを。

進化した新しい
セキスイハイムの
サステナブルなまちづくり。

セキスイハイム近畿の
まちづくりコンセプト

  • 快適な住まいを
    全邸に。
  • 普段も、万一も安心できる
    設備をまちとして備える。
  • まちに帰ると
    ほっとするそんな景観を。
  • 高品質なテクノロジーでまち、
    住まいに安心・安全を。

セキスイハイム近畿
デザインチームがつくる
プレミアムランクの
住まいプロジェクト。

サステナブルなまちづくりをベースに、
「家族団らん・趣味・仕事を充実させたい」
「今は子育て、老後の備え、
暮らしの変化に対応する住まい」など、
精鋭デザイナーたちが施工実績8万件
の経験をもとにプランニングした
お客様の理想の暮らしに寄り添った
住まいをご提案いたします。

※2023年8月時点での数値(当社調べ)

このまちのコンセプト

セキスイハイム近畿

×

ユナイテッドハイムパーク明石福里

暮らしに、
ひかりと安心を
セキスイハイム近畿
「ユナイテッドハイムパーク明石福里」

世界遺産京都で暮らす誇り喜びがここに 歴史と文化に育まれたずっと続くまち 家族の成長にもずっと寄り添う住まい、まち

瀬戸内のやわらかな潮風が吹き抜ける明石市二見町福里と、
セキスイハイム近畿の安心・安全・快適な住まいとまちづくりが融合しました。
『ユナイテッドハイムパーク明石福里』に住む人が享受できる、海から届くやさしい風と、
全国平均を上回る日照時間の長さがもたらす〝光〟が、心地よいゆとりをもたらします。
「日本標準時のまち」として知られる明石市は、歴史と文化の魅力に触れるスポットが点在し、
市が掲げる「こどもを核としたまちづくり」のもと、子育て世帯に優しい〝安心〟の支援が充実しています。
海とともに歩んできた明石市での暮らしは、家族の未来を見据えた新しい生活に、
まちと、住まいがしっかり応えてくれ、安心安全に家族が住み続けることができるでしょう。

歴史的文化遺産と豊かな自然を抱く「日本の心のふるさと」イメージ
明石海峡を望む魅力あふれるまちの暮らし
海の恵みと文化が
交差する穏やかな
明石のまなざし。
明石市は瀬戸内海に面し、
明石海峡大橋を望む美しい自然景観と、
明石城や天文科学館など、
文化的資産を身近に感じられるまちです。
豊かな海が育む新鮮な海の幸、
季節の移ろいを感じる風景、
歴史ある文化が調和した環境が、
日々の暮らしに穏やかな潤いを与えてくれます。
利便を思うままに愉しめる環境で安らぎに包まれて暮らすイメージ
子育て世帯に優しい安心のサポート体制
暮らしに優しい
家族に寄り添う
未来志向のまち。
「こどもを核としたまちづくり」を進める明石市では、
育児用品を届ける「おむつ定期便」や、
高校卒業までの医療費無償化など、
手厚い支援が用意されています。
また子育て支援センターや公園、
医療機関も充実しており、
子育て世帯はもちろん、高齢者にとっても
安心して暮らせる住みよいまちです。
航空写真

※掲載の航空写真(2025年4月撮影)は、一部CG加工を施したもので色調等実際とは多少異なります。光の柱は本プロジェクトの位置を示すためのもので建物の高さや規模を示すものではありません。予めご了承ください。

暮らしの幅が広がるアクセス良好地
神戸・大阪方面へ
軽やかに繋がる
利便の拠点。
最寄駅のJR神戸線「土山」駅からは、
神戸・大阪方面へのアクセスがスムーズ。
さらに国道2号線や第二神明道路なども近く、
鉄道・自動車のどちらも利便性が高い立地です。
通勤や通学だけでなく、
休日のショッピングやレジャーなど、
多様なライフスタイルに寄り添う交通環境が、
暮らしの選択肢をしなやかに広げてくれます。
工場生産による強靭で高品質、レジリエンスな住まいイメージ
家族の成長にもずっと寄り添う住まい
サステナブルな住まい。
先進の家づくりが
まちを強くする。
セキスイハイム近畿が手がける
サステナブルで先進の家づくりが
歴史ある都市にふさわしい住まいを提供します。
工場生産による強靭で高品質、レジリエンスな住まい。
エネルギー自給自足型を目指し
環境への負荷を減らしたサステナブルな暮らし。
60年にわたる長期サポートシステムが
家族に、住まいに、まちの未来に寄り添います。
コンパクト雨水浸透マス・有孔菅を取り入れている図
災害に強いまちと建物、だから安心
まちの機能を高め
後世に繋ぐことができる
レジリエンスなまちづくりで、
まちの未来も守る。
積水化学の独自のインフラ技術で備える
予期せぬ気候にも耐えうる災害対策。
そして高い住性能と先進設備、強靭な建物。
これらを組み合わせ、まち全体が災害に強く、
サステナブルなセキスイハイム近畿独自の
レジリエンスなまちづくりが実現しました。 コンパクト雨水浸透マス・有孔管を
取り入れることで雨による災害対策に。

明石市
二見町福里について

都会と自然のほどよい
バランスが魅力。
のんびり、ゆったり、
自分らしく暮らせる
まちです。

コンパクト雨水浸透マス・有孔菅を取り入れている図
※掲載の航空写真(2025年4月撮影)は、一部CG加工を施したもので色調等実際とは多少異なります。
光の柱は本プロジェクトの位置を示すためのもので建物の高さや規模を示すものではありません。予めご了承ください。

【明石市って どんなまち?】 
自然と歴史が織りなす「海峡のまち」

明石市は、瀬戸内海に面し、
明石海峡大橋を望む風光明媚な
ロケーションに位置しています。
​豊富な海産物に恵まれ、
「明石ダコ」や「明石鯛」などの
ブランド魚が有名で、
明石市の食文化は全国的にも
高い評価を受けています。
子育て支援と住みやすさにも力を入れており、
「こどもを核としたまちづくり」を掲げ、
​高校3年生までの医療費無料化、
第2子以降の保育料完全無料化、
0歳児への「おむつ定期便」支給、
中学校の給食費無償化など、
手厚い支援制度が整備されています。
​これらの施策により、明石市は
子育て世帯にとって魅力的な都市として
ブランド力を高めています。

まちなみデザインガイドライン

Coming Soon

グッドデザイン賞
受賞コンセプトを実現した
セキスイハイム
全国一斉まちづくりプロジェクト
ユナイテッドハイムパーク
明石福里
GOOD DESIGN AWARD
戸建てスマート&レジリエンスまちづくり グッドデザイン賞受賞 (積水化学工業株式会社が受賞)
受賞コンセプト
資料請求はこちらから 請求無料

【個人情報の取り扱いについて】私たちセキスイハイム近畿株式会社は、お客様情報の適正な取り扱いに努めています。URLをご覧くださるか、お電話にて窓口までお問い合わせください。ホームページhttps://www.816kinki.com 個人情報に関するお問い合わせ先/フリーダイヤル0120-067-816(受付時間/10:00~17:00 毎週水曜日・日曜日定休)ご記入いただきましたお客様情報は、セキスイハイム近畿株式会社から住まいづくりや暮らしに役立つ情報をお届けすることに使用し、それ以外の目的で使用することはございません。